-
【柿渋扇子】緑
¥8,400
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/6.5寸(20cm) 骨の色/唐木染竹 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-87
-
【柿渋扇子】茶
¥8,400
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/6.5寸(20cm) 骨の色/唐木染竹 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-86
-
【柿渋扇子】柿色
¥8,400
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/6.5寸(20cm) 骨の色/唐木染竹 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-85
-
【渋柿扇子】黒
¥8,400
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/6.5寸(20cm) 骨の色/唐木染竹 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-84
-
【渋柿扇子】緑/茶
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな2色の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-83
-
【渋柿扇子】紺/青
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな2色の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-82
-
【渋柿扇子】皮色
¥10,500
SOLD OUT
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-81
-
【柿渋扇子】黒/茶
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号a-80
-
【柿渋扇子】柿色
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-79
-
【渋柿扇子】黒
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-78
-
【渋柿扇子】こげ茶/黒
¥10,380
純国産本物京扇子です。 シンプルな2色の色の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8寸(24cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-78
-
【渋柿扇子】柿色/黒
¥10,380
純国産本物京扇子です。 シンプルな2色の色に仕上げられた扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8寸(24cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-77
-
【渋柿扇子】藍媚茶
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-76
-
【柿渋扇子】常磐色
¥9,060
純国産本物京扇子です。 シンプルな無地の扇子はどのような服装にも合い、多くの方々に愛される扇子の定番になっております。 初めて扇子を購入される方や大切な方へのプレゼントとして購入を検討している方に特におすすめしたい品です。 渋扇とは、柿渋を扇面に引いた扇子のことを言います。 まだ青いうちに収穫した渋柿の未熟果を搾汁し発酵成熟させた抽出液で、日本では古くから染料や塗料などとして使われています。 また、柿渋には防虫・防腐・消臭効果があり、同時に和紙をコーティングするため、紙の耐久度を上げ扇面を破れにくくしています。 ※渋柿の扇子は全てが手作りで行われています。そのため、その時々で若干の光沢やお色が異なることがございます。 サイズ/8.5寸(25〜26cm) 骨の色/唐木 扇骨/日本 扇面/日本 商品番号 a-74