-
飾り扇子 魚/蔓 9寸5分
¥22,000
縦28.5cm、横50cmの舞扇子規格の飾り扇子です 表面、裏面でそれぞれ柄が異なるため、季節や用途に応じて二度お楽しみいただけます。 こちらのモチーフはなかなか目にする機会のない珍しい魚の扇子です。 コレクター心を擽る非常にレアリティの高い一本。 ※扇子台は別売りとなっています。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/絵師による手描き 金箔素材/本もみ箔 商品番号 bb-1
-
飾り京扇子 松 扇子台セット
¥23,000
京扇子の伝統を今に伝える本格派の飾り京扇子です。 扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の 「かわほり扇子」です。平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズのご用意いたしました。 パール色の地紙に手描きで描かれた松は、厳寒の中でも堂々と立ちそびえる姿から、古来より吉祥のシンボルとして親しまれてきました。 松の力強い姿を紙の上に表現した芸術品のようなインテリアをぜひご自宅でお楽しみください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 bb-19
-
飾り京扇子 櫻 扇子台セット
¥23,000
ピンク色の扇面に綺麗に咲く桜が綺麗な本格飾り京扇子です。 桜は絵師による手描きで描かれており、その繊細な筆致は一つの絵画のよう。 骨には為塗りが施されており、扇面との色の対比により、桜の儚い雰囲気を強調しています。 画紙ではなく扇子に描かれているからこそのオシャレな演出。 ぜひ、ご自宅に飾り日本の風情をお楽しみください。 骨材質/為塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 bb-20
-
飾り京扇子 紅白梅 扇子台セット
¥23,000
華やかに彩られた紅白梅が綺麗な飾り京扇子です。 扇面には鮮やかなピンク、左から伸びる梅の木は生き生きとした梅花を実らせ咲き誇っています。 梅はどの花よりも先に満開になるのが理由で「松竹梅」の一つとして吉祥のシンボルとなっています。 何かの記念日やお祝い事の際に記念としてお部屋に飾るのにもってこいの一品です。 ぜひ、ご自宅で梅花の絵を扇子とともに専用の扇子台に飾ってお楽しみください。 骨材質/為塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 bb-21
-
飾り京扇子 あやめ 扇子台セット
¥27,700
金の地紙の上に描かれた青白の彩芽の花が美しい飾り京扇子です。 あやめの花言葉は「純粋」や「気品」と言われており、その言葉通りに凛々しく咲くあやめの姿には気品が感じられます。 デザインは絵師による手描きで行われており、上述の彩芽の花言葉に負けない気品あふれる一本です。 骨材質/黒竹塗り 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 bb-24
-
飾り京扇子 紅葉 扇子台セット
¥27,700
秋を感じさせる日本の風物詩である紅葉を金地紙の上に描いた贅沢な一品です。 紅葉は古来より「紅葉狩り」の文化として親しまれてきました。 紅葉狩りとは、所謂紅葉鑑賞のことで、古来から日本人は紅葉の燃えるような葉に美を感じていたそうです。 絵師による手書きの紅葉は、ご自宅で紅葉鑑賞をしてるかの如く優雅な空間を提供してくれます。 ぜひ、付属の扇子台の上に飾り、素敵なひと時をお過ごしください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-27
-
飾り京扇子 桜 扇子台セット
¥27,700
金の地紙に華やかな桜が咲く飾り京扇子です。 金と桜色のコントラストが美しくお部屋の雰囲気を彩ります。 専用の扇子台の上にお飾りください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-30
-
飾り京扇子 椿 扇子台セット
¥27,100
絵師により手描きで描かれたデザインが華やかな飾り京扇子です。 地紙には豪華な金をあしらい、その上には「永遠の愛」を誓う花言葉の椿が配されています。 緑、白、赤のコントラストが美しくお部屋のどこに置いても映える一品です。 ぜひ、付属の扇子台の上にお飾りください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-32
-
飾り京扇子 牡丹 扇子台セット
¥27,200
日本の花の王との呼び声も高い牡丹を贅沢にあしらった一品。 銀の地紙の上に映える大きな牡丹がお部屋を飾ります。 少し大きめのサイズなので客間やリビングにピッタリ。他の家具にも負けない存在感です。 絵は絵師による描きのためこれ以上ない和を堪能できます。 ぜひ、お付きの扇子台の上にお飾りください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-35
-
飾り京扇子 梅 扇子台セット
¥24,100
銀の地紙に鮮やかな紅白梅が咲き誇る飾り扇子。 銀の地紙は寒い冬を表現しています。 どの花よりも早く咲く花として有名な梅は「松竹梅」から知れるように吉祥のシンボルです。 厳寒の時期に咲き誇る堂々とした梅をぜひお楽しみください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-36
-
飾り京扇子 南天 扇子台セット
¥27,400
絵師による手書きの南天が描かれた飾り京扇子。 シルバーの地紙に鮮やかな黄色と赤の南天はお部屋を鮮やかに彩ります。 1尺2寸と少し大きめのサイズのため、他のインテリアに負けずにお飾りいただけます。 お付きの扇子台の上に置きお楽しみください。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-38
-
飾り京扇子 藤 扇子台セット
¥27,100
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。 平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらのかわほりは天地のサイズが約38センチ・骨数5本のもので、和風のテイストを感じさせるアイテムとして、ご好評いただいております 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-40
-
飾り京扇子 墨絵松 扇子台セット
¥27,200
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらのかわほりは天地のサイズが約38センチ・骨数5本のもので、和風のテイストを感じさせるアイテムとして、ご好評いただいております。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-44
-
飾り京扇子 桜 扇子台セット
¥26,600
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらのかわほりは天地のサイズが約38センチ・骨数5本のもので、和風のテイストを感じさせるアイテムとして、ご好評いただいております。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面柄 裏無地 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-50
-
飾り京扇子 月/芒 扇子台セット
¥37,880
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。 此方のお扇子は木版画【月に芒】。雅な趣をお楽しみ下さい。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらは天地のサイズが約38センチ・骨数5のもので、空間に和風のテイストを感じさせるアイテムとして、ご好評いただいております。箔押しの贅沢な逸品です。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-55
-
飾り京扇子 兜と立雛 9寸5分
¥23,800
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。 表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。 お子様の節句を祝う、兜と立雛の飾り扇子です。 雛人形や兜飾りを飾るスペースを確保するのが難しいお家も、扇子でしたら狭いスペースでお飾り可能です。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 商品番号 b-56
-
飾り京扇子 月夜 扇子台セット
¥39,800
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。 此方のお扇子は木版画【月夜】。雅な趣をお楽しみ下さい。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。 平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらは天地のサイズが約38センチ・骨数5のもので、空間に和風のテイストを感じさせるアイテムとして、ご好評いただいております。箔押しの贅沢な逸品です。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 竹製扇子台付きセット 商品番号 b-57
-
飾り京扇子 紅葉と鳥/芙蓉 9寸5分
¥21,200
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。 手描きの飾り扇子となります。 穏やかに色づく紅葉に一羽の鳥が止まっています。その姿は、いずれ来る冬の訪れに耳を澄ましているかのよう。 もう一方は芙蓉を配しました。柔らかな花姿を絵師の筆致で見事に表現。本来は一日で枯れてしまう花ですが、扇子に仕立てる事で長く楽しめる形に。 ※扇子台は付属しておりません。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 金箔素材/本もみ箔 商品番号 b-62
-
飾り京扇子 山水 9寸5分
¥31,800
京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。 舞扇子を装飾用に両面別柄で手描き絵付しました。 お扇子は日本の代表的な山水の風景を、渋い金箔を使って落ち着いた雰囲気に仕上げております。両面柄ですので、季節に合わせてご利用ください。天地のサイズが約29センチ・骨数10本。 ※扇子台は付属しておりません。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 商品番号 b-63
-
飾り京扇子 楓 扇子台セット
¥34,000
こちらは日本画や染色を学び、京友禅着物デザインに従事された作家、【河野 真治(こうの しんじ)】先生の作品です。 京扇子の伝統を今に伝える飾り扇、本格派の高級飾り京扇子です。扇子の起源は木の板を閉じ合わせたものと伝えられていますが、その次に現れたのが、5本骨の【かわほり扇】です。 平安時代はもっと大きな寸法でしたが、飾り扇子として扱いやすいサイズをご用意いたしました。こちらのかわほり【楓】は天地のサイズが約38センチ・骨数5本のものです。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/5間 サイズ/1尺2寸 柄/片面絵 扇子台付きセット 商品番号 b-64
-
京扇子 竹と紅白梅/老松 9.5寸
¥27,500
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。 表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。 手描きの飾り扇子となります。雄々しい幹に青々とした翠が美しい松。その身には苔が。一体幾年の時を経て、このような威風を備えるようになったのでしょうか。 もう一面は竹と梅。両面で「松竹梅」を揃えてみました。季節のお飾りだけではなく、慶事の際にも飾れる画題です。 ※扇子台は付属しておりません。 商品番号 b-65
-
飾り京扇子 鉄線/桜 9寸5分
¥29,800
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。 表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。 手描きの飾り扇子となります。大胆な筆致で描かれた鉄線は、エキゾチックな雰囲気もありパッと目を惹きます。対して桜は、降るように咲く様が愛らしく、楚々とお部屋を彩ってくれるでしょう。 ※扇子台は付属しておりません。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 金箔素材/本もみ箔 商品番号 b-68
-
飾り京扇子 藤/あやめ 9寸5分
¥29,800
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。 表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。手描きの飾り扇子となります。 ※扇子台は付属しておりません 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 金箔素材/本もみ箔 商品番号 b-69
-
飾り京扇子 マスカット/柿 9寸5分
¥21,700
舞扇子規格の飾り扇子です。縦約28.5cm、横幅約50cm(開けた状態)の飾り扇です。表面・裏面、それぞれ異なる柄ですので、季節・用途に合わせて二度お楽しみいいただけます。 手描きの飾り扇子となります。 ※扇子台は付属しておりません。 骨材質/黒塗り竹 骨の数/10間 サイズ/9.5寸 柄/両面柄 金箔素材/本もみ箔 商品番号 b-70